リウマチになったおかげで自分の身体こ声に気付けるようになりました!2017.02.28 06:15発症は2006年の5月、44歳のときでした。指の付け根が腫れ、おかしいなと思って病院に行ったら、「リウマチの疑い」と診断されました。そのとき「リウマチ」について知っていることといえば、「寒くなると痛む」、「年よりがなる病気」(笑)と、そんな乏しいイメージでした。なんかの漫画(アニ...
原因不明の膠原病・血管炎・Cogan症候群の疑い。ステロイド50ミリからの断薬に成功!2017.02.28 06:12高校1年春から、不定期に不明熱があったが、40度が1週間で何事も無かったかのように下がっていたので、気にもせず過ごしていました。それは、発症の38歳まで続いていました。2007年6月末、いつものように原因不明の発熱。しかし、今までと違い発熱時にカラダが動かなくなる。1週間経つが、...
中医漢方&腸心セラピーを中心としたアプローチでリウマチ完治 ⇒ セラピストデビュー!2017.02.28 06:09【発病直後】2014年4月、リウマチと診断されました。その2ヶ月前、私は足首を捻挫して整形外科に通院していてました。捻挫は順調に回復していましたが、反対の足の小指付け根付近がピリピリと痛み出したので先生に相談すると、捻挫の足をかばってきたせいでしょうといわれたので安心していました...
多発性筋炎による激痛からの快復!ふつうの生活が送れるように♪2017.02.28 06:05【発病したころの様子】2011年になってから両腕に激痛。血液の値の異常(クレアチンキナーゼの値が4500以上)で膠原病の多発性筋炎の可能性がある、ということで検査入院しめでたく膠原病と診断が下る。ネットで『多発性筋炎』と調べてみるとばっちり『難病指定』となっており凹む。医者からは...
卒業の経験を活かし、困っている方たちのお役にたちたいと強く思いました♪2017.02.28 06:03リウマチ感謝!さんとの出会いから、卒業までの経緯発病の一番最初の違和感(足首周辺の結節、腫れ)は3~4年前に始まり、これが“病気”とは気づかず、「何だろう???」と思いつつ放置していました。次第に痛みで歩けないほど足が腫れて、最初に近所の整形外科を訪れたものの、「どんな病気か分か...
完治までのスケジュールをたて、この9月に卒業することを決意しました♪2017.02.28 05:511年位前から肩や首が痛く、いよいよ首が回らなくなり、誰かに頭を持っていてもらいたい位、首が痛い日もあり、病院を転々とするものの、異常なし。いつもただのひどい肩こりとの診断。2013年5月朝、手のこわばりが始まり、これってただの肩こりではない、何かの病気だと思い、別の病院へ。(何科...
思考グセがでても切替えが早くなり、歩くのはもちろん走ることもできるようになりました!2017.02.28 05:41私がリウマチを発症したのは、約2年前、たまたま人間ドックでひっかかり見付かりました。しかし、その1年前位から、足の裏、膝、手首の痛み、痩せてきて、妙に寒かったです。 私が病院でリウマチと言われてから、恐怖と絶望で症状が一気に全身に出てしまい、そこからは、歩けない、家では寝てばかり...
回復するためには元気になったときの自分も受け入れる必要がありました2017.02.28 05:38●発病したころの様子・仕事が大変だった頃、体の疲れを取ろうとマッサージをよく受けていました。ある時から、疲労が取れて心地よくなるはずが、関節の痛みを感じ、おかしいなと思っていました。全身の倦怠感が常にあり、体も冷えていましたが重大なことだと意識していませんでした。冷えは胃から始ま...
生物学的製剤とリウマトレックスを断薬。エアロビクスをできるくらいに元気に!2017.02.28 05:34[慢性的に痛くなる]2年前の2012年7月、大学のクラス会に出席した折、フランス料理のお肉を切ることが出来ないので、あらかじめ切って出して頂けないか、とお店にお願いした。 最近親指の付け根がいつも痛くて使えないのだ、と説明した。 飴の包みも指が痛くてちぎれずに、はさみで開けている...
病気の奥に隠れた本当の問題を見つめ続けることで、10年来のリウマチを克服!2017.02.28 05:28■発症時~初期のようす(2004年、当時25歳)▪ ドイツ留学中、大学入試の実技試験の最中、厚紙を鋏で切ろうと右手で持ち手を開いたまでは普通。鋏を下ろそうとしたとたん痛みが走り急に右手が動かなくなる。▪ 1週間後の早朝、右足首の痛みで目が覚める。テニスボール大に腫れその日はまとも...
アファメーションで幼少時からのトラウマから脱却!ガンとリウマチから見事卒業♪2017.02.28 05:231.発病した頃の様子(環境・メンタル)リウマチになった引き金は、仕事上の対人ストレス。仕事のストレスが多大だった時期。会社で人がどんどん辞めて入れ替わり、自分に掛かる加重が増大。日々の休憩はおろか、食事も満足に取れない状況。終電まで仕事で、毎日午前様状態。帰ったら寝るだけ。この頃...
リウマチは絶対に治る!私にもできないはずが無い!2017.02.28 05:15〈リウマチ発病〉・発病1年位前から膝が悪くなり定期的に整形外科に通っていました。ある朝、目が覚めたら、右手の一本の指先がすごく痛く(眠っている間に畳を押し付けていたか、壁をギューッと押さえつけていたような)その後、両手の掌が腫れてきて、整形外科で先生に症状を伝えたら「リウマチです...